India Note|インドの現代を知るウェブメディア

India Note|インドの現代を知るウェブメディア

Masatomo Toyama
株式会社Ponnufで約1年間のインターン経験を経て、インド第3の都市バンガロールにIT留学。現在は内定インターンでフィリピンに滞在。インドのITやアドテク系のスタートアップについて日本に向けて情報を発信中。
Masatomo Toyamaの記事一覧( 3 )
インド人って普段何を食べてるの?日本人におすすめのインド料理5選

インド人って普段何を食べてるの?日本人におすすめのインド料理5選

インド料理ってカレー以外にもあるの?! 日本人で、インド料理というとナン・カレーのイメージが非常に強いですよね。 しかし実際インドに来ると、それ以外にも多くのインド料理があることにおどろかれます。 いきなりインドに来て、ローカル店でインド料...
インドのシリコンバレー”バンガロール”ってどんな街??インドが誇るIT都市の魅力とは

インドのシリコンバレー”バンガロール”ってどんな街??インドが誇るIT都市の魅力とは

インドのシリコンバレー”バンガロール”って? バンガロールはインドカルナータカ州の州都であり、インドのシリコンバレーとも呼ばれ、アメリカ・イスラエルと並ぶ起業のメッカとして世界中から注目を集めています。 (バンガロー...
日本とインドってどれぐらい離れてるの?主要都市への移動にかかる所用時間とおすすめの格安航空券

日本とインドってどれぐらい離れてるの?主要都市への移動にかかる所用時間とおすすめの格安航空券

インドへの移動時間は最低10時間以上 インドと日本は距離にして約6000km離れており、主要都市への直行便は非常に限られています。 日本(成田・大阪)からの直行便があるのは、デリー、ムンバイのみで、直行便の値段は約10万円近くと非常に高くな...
インドでおすすめの日本料理店まとめ〜デリー・グルガオン編〜

インドでおすすめの日本料理店まとめ〜デリー・グルガオン編〜

インドで広がる日本料理店 ここ数年、インドでも日本料理店の波が徐々に押し寄せ始めています。 まだまだ欧米などに比べると絶対数は少ないのですが、都市部では日本と同額の値段で定食やお寿司を食べられるお店も複数でき始めています。 今回はそんなイン...
インドの携帯キャリア事情って?長期滞在するならSIMフリーのスマホを持ってAirtelへ

インドの携帯キャリア事情って?長期滞在するならSIMフリーのスマホを持ってAirtelへ

インドの携帯キャリアはプリペイド方式 インドで電話を使いたいと思ったら、プリペイドのSIMカードを購入する必要があります。 通信キャリア会社は非常に多いですが、Airtelが回線も早くおすすめです。 正規のルートでSIMカードを買うためには...
超学歴社会インドの受験戦争の現状。インドNo.1大学IITが主導する統一試験JEEとは

超学歴社会インドの受験戦争の現状。インドNo.1大学IITが主導する統一試験JEEとは

白熱化するインドの受験戦争 インドにおいて学歴は非常に重要なステータスです。 法律としては廃止されたカースト制度も、まだまだ制度それ自体は社会に根強く残っており、特に農村部ではその傾向が顕著になるといいます。 そのため貧しいカースト出身のイ...
インドが誇るIT企業”BIG3″。インドIT市場を牽引するTCS、Infosys、Wipro

インドが誇るIT企業”BIG3″。インドIT市場を牽引するTCS、Infosys、Wipro

インドが誇るIT企業”BIG3″とは インドはIT立国として、国を挙げてエンジニア・プログラマーの教育に力を入れています。 そんなインドのIT産業を代表するインド企業が、TCS、Infosys、Wiproの3大企業で...
超成長市場で学ぶインド留学!格安で行けるインド留学のススメ

超成長市場で学ぶインド留学!格安で行けるインド留学のススメ

今インド留学が熱い!格安で行けるインド留学って? インド留学と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれるでしょうか? 以前の記事でも紹介したように、インドの教育環境は非常に質が高く、日本人が勉学に励むには非常に最適な環境です。 これまで...
インドで国内旅行するなら要チェック!インドで使える旅行サービス10選

インドで国内旅行するなら要チェック!インドで使える旅行サービス10選

インドで国内旅行するなら旅行サービスがおすすめ! インドはIT立国ということもあって、現在旅行分野で数多くのサービスが登場しています。 先日の記事でも紹介したように、インドの旅行市場は広告出稿も非常に多く、中にはテレビCMを大々的に利用して...
インドでの部屋探しはどうすればいい?!長期滞在の日本人向けインド不動産サービスのすすめ

インドでの部屋探しはどうすればいい?!長期滞在の日本人向けインド不動産サービスのすすめ

インドで日本人が住める場所って? インドに1週間〜1ヶ月程度の滞在であれば、安いホテルやゲストハウスに泊まっていることができます。 しかし3ヶ月以上の長期滞在になる場合、インドで住む部屋探しには困りますよね。 インドでは日本でいうマンション...
Return Top