India Note|インドの現代を知るウェブメディア

India Note|インドの現代を知るウェブメディア

生活( 2 )

インドでの生活に関する最新情報をまとめているカテゴリーです。インドでの食生活や美容など、インドで生きていく上で欠かせない情報を紹介しています。

インド発!お湯を飲むだけで効果がある白湯ダイエットって?

インド発!お湯を飲むだけで効果がある白湯ダイエットって?

あの芸能人もやっている!白湯ダイエット 1日に数回温かいお湯を飲むことで、体を温め新陳代謝を活発化させると同時に、体にたまった毒素を排出する効果があるんです! 実はこの白湯ダイエット、インド発なんです! インドの伝承医療であるアーユルヴェー...
インドでおすすめの日本料理店まとめ〜バンガロール編〜

インドでおすすめの日本料理店まとめ〜バンガロール編〜

バンガロールで広がる日本食店 先日の記事で紹介したように、現在バンガロールにはインド各地だけでなく、世界中から様々な人々が集まってきています。 そのため街ではインド料理だけでなく、世界各国の様々な食事を楽しむことができます。 日本料理店もこ...
インド人って普段何を食べてるの?日本人におすすめのインド料理5選

インド人って普段何を食べてるの?日本人におすすめのインド料理5選

インド料理ってカレー以外にもあるの?! 日本人で、インド料理というとナン・カレーのイメージが非常に強いですよね。 しかし実際インドに来ると、それ以外にも多くのインド料理があることにおどろかれます。 いきなりインドに来て、ローカル店でインド料...
インドでおすすめの日本料理店まとめ〜デリー・グルガオン編〜

インドでおすすめの日本料理店まとめ〜デリー・グルガオン編〜

インドで広がる日本料理店 ここ数年、インドでも日本料理店の波が徐々に押し寄せ始めています。 まだまだ欧米などに比べると絶対数は少ないのですが、都市部では日本と同額の値段で定食やお寿司を食べられるお店も複数でき始めています。 今回はそんなイン...
インドの携帯キャリア事情って?長期滞在するならSIMフリーのスマホを持ってAirtelへ

インドの携帯キャリア事情って?長期滞在するならSIMフリーのスマホを持ってAirtelへ

インドの携帯キャリアはプリペイド方式 インドで電話を使いたいと思ったら、プリペイドのSIMカードを購入する必要があります。 通信キャリア会社は非常に多いですが、Airtelが回線も早くおすすめです。 正規のルートでSIMカードを買うためには...
インドに来たら使ってみたい!インド発、世界中に広がるグルメサービス『Zomato』

インドに来たら使ってみたい!インド発、世界中に広がるグルメサービス『Zomato』

時価総額660億ドルに達したインド発のグルメサービス『Zomato』って? Zomatoはインド人CEO、ディーピンダー・ゴヤルによって2008年に創業された、オンラインのレストラン情報メディアです。 Zomatoは日本の食べログに似たメデ...
インドでの部屋探しはどうすればいい?!長期滞在の日本人向けインド不動産サービスのすすめ

インドでの部屋探しはどうすればいい?!長期滞在の日本人向けインド不動産サービスのすすめ

インドで日本人が住める場所って? インドに1週間〜1ヶ月程度の滞在であれば、安いホテルやゲストハウスに泊まっていることができます。 しかし3ヶ月以上の長期滞在になる場合、インドで住む部屋探しには困りますよね。 インドでは日本でいうマンション...
1度は行ってみたい!?インドにあるマッチョしかいない村。

1度は行ってみたい!?インドにあるマッチョしかいない村。

インドで始めた筋トレ生活 インドに来てから2日に一回はジムに通うようにしています。 朝ジムに行くと、必ずマッチョなトレーナーと挨拶を交わしワークアウト開始します。 この”マッチョなトレーナー”がヤバいんです。 もちろんお腹は全く出ていないし...
インドに来るなら知っておきたい。ここなら外れないインドのおすすめチェーン飲食店

インドに来るなら知っておきたい。ここなら外れないインドのおすすめチェーン飲食店

カフェ編 chai point チャイポイントはその名の通り、チャイティーが飲めるお店です。 立ち食いorテイクアウトで、チャイティー(hot)が18Rs(約40円)と破格の値段で飲むことができます。 他にもインドのローカルフード、サモサや...
インドの食生活の実態って?肥満大国インドの生活習慣の秘密

インドの食生活の実態って?肥満大国インドの生活習慣の秘密

肥満大国インド (ドーサを作る露店のコックさん) ここバンガロールにいるとそう呼ばれる所以を実感してしまいます。 (特に都会だからかその傾向も強いのでしょうか。) 街を歩いていると、6割くらいの人はお腹が出ている気がします。笑 それもそのは...
Return Top